希望はまだある!心身健康生活で夢実現

心も体も健康になる読むサプリブログ

『自分でできる!骨盤の開き・歪み簡単チェック』

このブログを見て頂き、ありがとうございます。ホープです☆
今日は『自分でできる!骨盤の開き・歪み簡単チェック』をご紹介します。
まず、骨盤は正常な状態の場合はチューリップ状やハートの形をしています。

f:id:shinshinkenkou:20180326180012p:plain

 
そして、骨盤が開いたり、歪む主な原因とそれにより起こる症状は以下の通りです。

骨盤の開き・歪みの原因
・出産後
・姿勢の悪さ(立ち方・座り方・歩き方が影響)
・筋力の低下(長時間座っているなど)
・肩がけのかばんをいつも同じ肩にかけている
・ヒールをよく履く
・女の子座りをする
・足を組むことが多い、足を組んだ時にいつも同じ足が上になる

足を組む癖がある人は、自然と立っている時も足をクロスさせたり、片足ばかりに体重が乗っていることが多いです。
どれか一つというよりも複合的原因で、骨盤を開いてしまっていることが開きを助長してしまいます。

 


骨盤が開くと起こりがちな体の症状

疲れやすくなる

骨盤の歪みにより背骨も歪み、背骨から伸びる神経が圧迫されると、背骨から伸びる神経にコントロールされている内臓に影響が出て、食べ物から栄養を吸収したり老廃物を排出する内臓の働きが弱まり、体内に老廃物がたまり、疲れやすくなります。


便秘

骨盤と腸は位置が近く、骨盤が歪むと腸もねじれ、腸の中の便の流れが悪くなり便秘になります。
また、骨盤の広がりに合わせて腸も下がってきますが、基本的に臓器は下がると働きが弱くなるためさらに便秘になりやすくなります。

 

肌荒れ
骨盤全部の骨、恥骨はホルモンバランスに関係しています。
このため、骨盤の歪みにより恥骨にズレが生じることでホルモンバランスが乱れ、ニキビや吹き出物などの肌荒れが起こりやすくなります。

 
むくみ

骨盤の歪みにより小腸が下がると、体内で熱を生産し全身に回すという小腸の働が弱まります。そうすると、冷えに最も弱い臓器の一つである腎臓の体内に余分な水分を排出するという働きが弱まり、むくみやすくなります。

 

代謝の悪化、冷え

• 重い生理痛
• O脚やX脚
• 膝などへの負担が増す
• 腰痛


代謝の悪化により痩せにくい体質になり、内臓が落ちて圧迫することによる便秘や重い生理痛となり、運動時の膝などへの負担が増すことによる怪我もしやすくなります。
骨盤の開きやゆがみは【太りやすい体質】への入り口です。
是非、改善して痩せやすく健康的な体を手に入れるため、
まず『骨盤の開き・歪み簡単チェック』をしていきましょう。


『骨盤の開き簡単チェック』
① 畳やフローリング、ヨガマットの上など固い床の上に仰向けに寝ます。
(柔らかい布団やベッドの上だと腰や足が沈み、正確にチェックできないので注意)
② かかとを腰幅に離して両足を伸ばして足の力をゆるめます。
③ 自然と足先が離れていった後の足の角度を確認します。
正常な骨盤の状態は、開いた足の角度が80~90度くらいで止まります。
しかし、それより開き過ぎたり閉じ過ぎたり、左右への傾きがある場合は骨盤の歪んでいる状態です。

f:id:shinshinkenkou:20180326180055p:plain

 『骨盤の歪み簡単チェック①』

 

f:id:shinshinkenkou:20180326180158p:plain

 

上の図のように目を閉じた状態で体を5回左右に振って、正面と思う時に止まります。この時、真正面に向けていないと体や骨盤に歪みがあります。
また、下記のように女の子座りにより骨盤の歪みを簡単にチェックできる方法もあります。


『骨盤の歪み簡単チェック②』

 

f:id:shinshinkenkou:20180326180238p:plain

引用・参考HP
http://start-diet.com/骨盤のゆがみチェック方法/

 

上記のように骨盤の開きや歪みを確認できた場合、ヨガやエクササイズ、骨盤枕を使用する骨盤枕ダイエット

shinshinkenkou.hatenablog.com

など様々な方法で骨盤の歪みを解消していきましょう!

 

また、骨盤の歪みは精神状態にも影響します。

 

骨盤の歪みにより起こる精神症状


プチうつ、不定愁訴
骨盤の中心にある仙骨は背骨と頭蓋骨を支えているため、仙骨が歪むと頭の骨も歪み、脳に影響が出ることがあります。
そのため、仙骨の歪みが原因でプチうつになっていることもあります。
また、仙骨は多くの神経と繋がっており不定愁訴に関係する自律神経の要ともいえる骨なので仙骨の歪みが原因で自律神経の働きに異常が出ると、不定愁訴になることがあり、頭痛や倦怠感などの症状が出てきます。

 

イライラ
イライラするのは、東洋医学では肝臓の不調が原因と考えられています。
骨盤の歪みにより、内臓が歪むと、圧迫された神経が正常に働かなくなり、イライラしやすくなることがあります。
若いころは元気で回復力が高かった骨格や内臓は、年齢とともに歪みが生じ、高齢になるとむしょうにイライラしたり、病院に行くほどではないけれど、体にだるさを感じたりするとうになります。


骨盤が正しい位置に戻ることにより仙骨の歪みや内臓の歪みが取れ、精神面でもすっきりとなる可能性があります。

 

骨盤の歪み・開きを改善し、ぜひ心身共に健康になりましょう♪